育休中の新米ママ 離乳食後期から完了期へ移行する11か月ベビーの食事【掴み食べ練習中】

赤ちゃん 育児日記

☆本サイトで紹介されている商品・サービス等のリンクにはアフィリエイト広告を利用しているものも含まれます

「アンちゃんのんびり育児日記」では0歳児子育て中の新米ママが 日々の育児での大変なことや嬉しかったこと、日々思ったことなどを綴っていくブログです

現在10ヶ月、もうすぐ11か月の我が子

離乳食後期になり、だいぶ離乳食にも慣れてきました

離乳食完了期に向けて現在の離乳食事情や今後の離乳食について綴っていこうと思います

今までの離乳食については離乳食のバナーをご覧ください

11か月を迎える我が子の離乳食事情

現在このようなものを食べています♪

生後9ヶ月ころから離乳食後期に入り、約2ヶ月が過ぎました

離乳食の回数:3回
主食:5倍粥90g~100gくらい
主菜:納豆半パックorたまご1/2個or肉15gくらい
副菜:30~40gくらい
授乳回数:2~3回(断乳に向けて減らし中)

最近の離乳食はこのような感じです

離乳食

・五倍粥+鶏ミンチ

・赤色ペースト(人参、トマト、パプリカ)

・緑色ペースト(小松菜、ブロッコリー、キャベツ、ピーマン)

離乳食

・五倍粥+ゆで卵

・赤色ペースト(人参、かぼちゃ、トマト)

・白ペースト(たまねぎ、じゃがいも、しめじ)

離乳食

・五分粥+ひきわり納豆+鶏レバーパウダー

・肉じゃが(人参、じゃがいも、たまねぎ)

・白色ペースト(じゃがいも、たまねぎ、えのき)

離乳食

・パンケーキ

・ゆで卵

・緑ペースト(小松菜、ピーマン、キャベツ、おくら)

・肉じゃが(じゃがいも、人参、たまねぎ)

・りんごすりおろし

我が子は、毎回完食してくれます

今のところ好き嫌いはないようで、どの食材もパクパク食べてくれるので助かります

離乳食の準備をし、机に並べると、「きゃー!」「あー!」と必死にせがんできます

食欲旺盛なので早く食べたいー!という圧が強いです・・・笑

手作りペーストで時短に野菜摂取

離乳食

緑ペースト
小松菜、ピーマン、キャベツ、オクラ

離乳食

赤ペースト
かぼちゃ、トマト、人参

離乳食

白ペースト
ジャガイモ、しめじ、なす、きゅうり、玉ねぎ

野菜って調理するの大変ですよね・・・

実家から時々野菜を頂くので、それを活用しつつ、足りない野菜はスーパーで購入しています

似たような色の野菜を一緒に茹でて、それをブレンダーでペーストにして冷凍保存しています

これを1度に2種類ずつくらいレンジで温めて食べさせています

1つのキューブで3~4種類の野菜を摂取できるようにしていること野菜はその時々違う種類になるように心がけています

そろそろもう少し形のあるような調理にしていかなくてはと思っていますが、ブレンダーが楽なんですよね・・・

掴み食べ練習中ですが・・・

掴み食べをしなくてはしなくては・・・と思って中々できていませんでした

なぜかというと

①手や床などが汚れてしまうのが面倒くさい

②こちらが食べさせた方が早い、楽

といった理由からです

しかし、掴み食べ練習もそろそろしていかないとな~と思っているので、少しずつ練習中です

赤ちゃん

パンケーキを細長く焼いて、掴み食べしやすい形にしてあげてみました!

すると、もぐもぐ自分で食べてくれていました

赤ちゃん

手の中に握りしめたパンケーキ・・・

これを握り変えることはできず、ここから食べ進められないので、お手伝いしました

思ったより上手に掴み食べしてくれている我が子に感動しました!!!!

これからも練習していこうと思います♪

断乳に向けて授乳回数を減らしています

断乳に向けて授乳回数を減らしております

1週間くらいずつ、4回→3回→2回→1回→ゼロといった感じに減らしております

授乳回数を減らすと、必然的に栄養面、水分摂取面で不足するため工夫しています

①水分は麦茶などを食事やお風呂後などこまめに

②食事間隔が空いてしまうときはおやつも

③離乳食を目安量より少し多めに

④1日1回はミルクを追加する

ストロー飲みも上手になってきたので、こまめに水分補給できるようにしています

今後はコップ飲みも練習していこうと思っています

おやつは、おこめぼーやハイハインなどをたま~に食べています

ミルクは15時くらいのお昼寝明けに飲ませることが多いです

1歳過ぎたら、牛乳を飲めるようになるので、それまではミルクで栄養+水分摂取ができるように哺乳瓶でミルクを飲ませています

今後の離乳食はどうする・・・?

離乳食完了期とは

12~18か月ごろの離乳食を完了期といいます

必要な栄養素のほとんどを離乳食から摂るようになるので、食事・睡眠・遊びといった生活のリズムを整え、美味しく楽しく食事をとれるようにしてあげましょう

離乳食

やわらかい肉団子くらいの歯茎でかめる固さが目安です

噛む力を養うため、しっかり噛めているか確認しながら食べさせましょう

引用:「きちんとかんたん離乳食」

今後の離乳食はどう進める・・・?

仕事復帰したら、離乳食を作っていけるか不安です・・・泣

仕事から帰ってきて離乳食を作って、大人のごはんを作って・・・となると大変そうだな~と恐れています

今からできることはしておこうと思っているリストはこちらです

①掴み食べの練習を進める

②コップ飲み練習ができそうなら行う

③食べられる食材を増やしておく

④大人の食事から取り分けするテクを試してみる

まずは、我が子の進み方ファーストですが、少しでも楽に離乳食を進められるようにしていきたいと思います

大人の食事から取り分けるのが楽なタイプと完全に別に作った方が楽なタイプと別れるみたいなので、取り分けも試してみたいな~と思います

とにかく、我が子のためにも、私自身がニコニコしていたいので、頑張り過ぎないように頑張っていきたいと思います♪

読んで頂きありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました