エッセイ 0歳児子育て中の新米ママ 仕事復帰までのカウントダウン【育休中】 現在7ヶ月ベビー子育て中の新米ママです。1歳の誕生日まで育休を取得しているのですが、仕事復帰まで半年を切っており、徐々に緊張してきています。我が子と触れ合う時間が減ってしまったり、家事育児と仕事を両立できるのかといった不安があります。そのような不安に対処すべく策を考えてみます! 2024.05.20 エッセイ育児日記
育児日記 0歳児子育て中の新米ママ 離乳食中期こんなもの食べていますレポート【生後7ヶ月】 0歳7か月児子育て中です。離乳食中期に入り10日ほど経ちました。中期は豆腐くらいの固さで作るため、ブレンダーのチョッパーを活用して離乳食作りしています。現在我が子が食べている離乳食献立の一例やどのように作っているかなどをレポートしていきます!! 2024.05.17 育児日記離乳食
エッセイ 0歳児子育て中の新米ママ 五月人形をしまいました【初節句】 0歳7か月児を子育て中の新米ママです。。我が子は今年初節句を迎えました。4月上旬に五月人形を飾り、5月5日に初節句も終わったのでしまうことにしました。五月人形をしまう時のポイントや保管方法をどうするべきかといった点についてレポートしていきます。 2024.05.15 エッセイ育児日記
エッセイ 0歳児子育て中の新米ママ 眼鏡で簡単におしゃれになりたい! 0歳7か月ベビー子育て中の新米ママです。育児中はおしゃれに気を遣うことも少なくなっていましたが、眼鏡でもおしゃれしたい!おしゃれはできる!という思いで自分的に満足な眼鏡が買えました!眼鏡選びで重視した点や候補に挙がったお店のそれぞれの特徴を記載していきます! 2024.05.14 エッセイ好きなもの
エッセイ 0歳児子育て中の新米ママ 人間関係で困ったことやモヤっとしたこと 0歳7か月児子育て中の新米ママです。育休中の私ですが、後輩や友人との人間関係で気を遣ってしまったこと、気を遣わせ過ぎてしまってモヤモヤしたことがありました。基本的に周りに良い人が多くて気を遣わせてしまって申し訳ないとなることが多いのでその体験談をレポートしていきます。 2024.05.12 エッセイ育児日記
育児日記 0歳児子育て中の新米ママ 離乳食中期に入りました♪【生後7ヶ月】 0歳7か月児子育て中の新米ママです。我が子も生後7ヶ月になり離乳食中期に移行しました。離乳食中期では豆腐くらいの固さのものを食べられるようになり、お粥も7分粥に成長しました。現在はどのようなメニューを食べているか、どのようなスケジュールで過ごしているかといった点についてレポートしていきます。 2024.05.09 育児日記離乳食
エッセイ 0歳児子育て中の新米ママ ハミングウォーターで快適赤ちゃん子育てライフ♪ 0歳7か月児子育て中の新米ママです。我が家ではハミングウォーターを使って約2年経ちますが、とても使い勝手が良く、使用感に満足しています。赤ちゃんがいる家庭ではミルクに使用することもできますし、ホッと一息つきたい時のコーヒータイムにも役立っています。そんなハミングウォーターのおススメポイント5選を紹介していきます。 2024.05.07 エッセイ好きなもの
育児日記 0歳児子育て中の新米ママ 離乳食初期のお出かけの時のベビーフードどうしてる? 0歳児子育て中の新米ママです。離乳食初期の7か月ベビーはお出かけの際、ベビーフードを活用しています。ベビーフードにはいくつか種類があり、それぞれ特徴があります。そこで実際に帰省した時やお出かけの時に使用したベビーフードを紹介していきたいと思います。 2024.05.07 育児日記離乳食
エッセイ 0歳児子育て中の新米ママ ワールドライブラリーのしかけ絵本を購入してみました♪ 0歳児子育て中の新米ママです。現在7ヶ月の我が子は最近色んなことに興味深々な様子で絵本も大好きです。そこでワールドライブラリーのしかけ絵本を実際に購入して我が子と遊んでみました。絵本ってどんなものを買えば良いか迷っている・・・そんなママにおススメです。 2024.05.01 エッセイ育児日記
エッセイ 0歳児ママ 夫に赤ちゃんを預けてWEST.ライブ参戦してきた日のレポ【愛知4月27日】 7か月ベビー子育て中の新米ママです。0歳児の赤ちゃんがいてもオタ活したい!ということで、WEST.の名古屋でのライブに参戦してきました。ライブまではセントレアで遊んだり、我が子に離乳食を与えたりとバタバタでしたが、ライブは夫に我が子を預けてゆっくりと楽しめました♪ 2024.04.29 エッセイ好きなもの