☆本サイトで紹介されている商品・サービス等のリンクにはアフィリエイト広告を利用しているものも含まれます
「アンちゃんのんびり育児日記」では1歳を迎えた男児を子育て中の新米ママが 日々の育児での大変なことや嬉しかったこと、日々思ったことなどを綴っていくブログです
久しぶりに会う友人は同級生ベビーがいる子で、職場の元同期です!
1歳児と共におでかけする日の1日スケジュールをレポートしていきます♪
朝起きてからお出かけ準備♪
朝ごはんタイム♪

7時30分 起床
8時 朝ごはん
8時半~ 家事・選択など
9時 母メイクなど準備
10時 遊ぶ
10時20分 出発
朝は7時過ぎに我が子に起こされます・・・
正直もっと寝ていたいのですが、私のスマホを触ったり、エアコンのリモコンで遊んだりしてしまうので眠い目をこすり起床します
朝ごはんは、パパっと冷凍ご飯、冷凍離乳食ストックです

・ご飯120gくらい
・鮭
・豆腐
・野菜いろいろ混ぜたやつ(笑)
・牛乳
メニューは毎日こんな感じです
ご飯+野菜+タンパク質で組み合わせています
我が子は牛乳が好きなので朝に飲ませることが多いです
完全に断乳して、ミルクは飲んでいないので、牛乳やヨーグルトでカルシウム摂取しています
ご飯には鉄のパウダーをかけて鉄分も補うようにしています
家事やママの準備タイムは一人で遊んでもらいます♪

朝ごはんの片付けや洗濯・掃除など朝はやることがたくさん!
その間は良い子に一人遊びしてくれていると助かるのですが、私がリビングからいなくなると「わーーん」と泣き声がしてくることが多いです
良い子に本を読んだり、一人で積み木してくれていると助かりますが、そうもいかないですよね
洗濯物を散らかされたり、おしりふきをポイポイされたり、家事を妨害されながらなんとか終えます・・・

その後は、私は自分のメイクやヘアセットをしますが、これも妨害を受けます・・・笑
特にヘアアイロンを使う時には我が子が寄ってこないように気を遣っています
テレビにお気に入りYouTubeを流したりしてそれに集中している間にササっと準備を終わらせます♪
お出かけします

子連れは荷物が増えますね・・・

〇お昼ご飯
・パン1枚
・ゆでたまご
・離乳食レトルト

〇おやつ
ハイハイン

〇おもちゃ
・音の鳴るリモコン
・絵本「だるさんが}
これにプラスでオムツ・おしりふき、ウェットティッシュ、緊急で病院にかかることがあった場合の保険証や母子手帳など・・・
子連れは荷物が増えてしまいますね~
友達と久しぶりに会って楽しかった♪

元職場の同期である友人と久しぶりに会いました♪
同級生ベビーが居るのでお互い、1歳児を連れてでした
フードコートでご飯を食べながらおしゃべりして、その後スタバでお茶しました
1歳児同士はお互い、意識はしているものの、一緒に遊ぶことはまだできず・・
絡みがかわいかったです♡
買い物して帰宅

我が子に車で寝て欲しかったので、サクッと買い物して帰宅しました

〇無印良品
・自分で作るフォンダンショコラ
夫にバレンタインで作るために買いました♡
キットで手抜きですが、毎年買ったチョコだったので今年は作ってみようかと♪

〇無印良品
・北海道産男爵イモと牛肉のコロッケ
無印良品の冷凍食品初めて買ってみました!
レンジでチンするだけだから楽ちん!

〇無印良品
・カカオトリュフ ヘーゼルナッツ
・巣のままアーモンド
どっちも大好物♡
期待を裏切らない美味しさ♡
ショッピングモールをぶらぶら買い物するの楽しいですよね~
でも、子連れだと、我が子が大人しくしていてくれれば良いですが、ぐずぐずしてしまうと帰宅せざるを得ないですよね~
短時間でサクッと買い物して帰宅します
帰宅してのんびり~夕飯

15時頃に帰宅しました~
我が子は寝ていたのでそのまま寝室へ運び、16時までお昼寝していました
17時 子夕食
17時半 大人夕食準備
18時 大人夕食
18時半 子と触れ合いタイム
19時 子と夫お風呂
20時 寝かしつけ
21時 母風呂
21時半~ 大人自由時間
夜の時間はこんな感じです
我が子の夕食タイムです♪

・ご飯120gくらい
・豆腐ハンバーグ
・野菜いろいろ混ぜたやつ(笑)
朝とほぼ変わりないのですが・・・笑
お昼にパンを食べたので夜はご飯にしました


今日の夕食は鍋でした
鍋は楽ですし、お肉も野菜も摂取できるので良いですよね~
冬は鍋が増えてしまいますね~
この後は、順番にお風呂に入って寝かしつけします
20時過ぎには寝てくれることが多いので、その後は夫婦でネットフリックスタイム♪
最近は「ドクターX」にはまって良く見ています
そんな、1歳児と過ごす1日のスケジュールでした
読んで頂きありがとうございました
