☆本サイトで紹介されている商品・サービス等のリンクにはアフィリエイト広告を利用しているものも含まれます
「アンちゃんのんびり育児日記」では0歳児子育て中の新米ママが 日々の育児での大変なことや嬉しかったこと、日々思ったことなどを綴っていくブログです
最近お出かけする機会も増え、離乳食も3回食になったため、出かけるときはベビーフードを利用しています♪
最近のベビーフードは種類も多く、使いやすいため正直レビューしていきます!!
お出かけするときはベビーフードが良い♪
子連れで外食するときのポイント
以前、7ヶ月の時のベビーフード事情を記載したブログもあるのでご覧ください
3回食になり、自分たちがご飯を食べる時には我が子にもご飯をあげなくては!という機会が増えました
家では朝昼晩とも、先に我が子に食べさせて、落ち着いたら自分のご飯を食べています
外食の際も、大人が食べるものを注文し、食事が出てくるまでに我が子に食べさせているパターンが多いです
外食の際にこうすると子連れでも楽しめる!というポイントは・・・
・可能であれば座敷
・座敷にバンボを持参すると良い
・ベビーフードは温めなくても良いものが便利
座敷でも椅子のお座敷や掘りごたつタイプのものもありますが、普通の座敷が一番良いです
我が子が食べ終わってからも座敷でハイハイしたりつかまり立ちしたり…と遊びたい我が子が自由に遊べるので助かります
椅子タイプのお座敷だと椅子に座らないといけないし、掘りごたつだと掘りごたつに落ちてしまう危険性があるので普通のお座敷が一番ですね!!
お座りもだいぶ上手になりましたが、離乳食を食べる際は椅子にしっかり座ってくれた方が食べさせやすいので、バンボを持参しています
自分たちが食べる際もバンボでおとなしくしていてくれると、ゆっくり食べることもできるので助かりますね♪
ベビーフードは温めなくても良いものもあるのでお出かけの際は助かっています
最近の離乳食はこんな感じです
・パン粥+ゆで卵
・インゲン+キャベツ+ブロッコリーペースト
・バナナ
・パン掴み食べ
・お粥+ひき肉
・小松菜+ピーマン+キャベツペースト
・人参+玉ねぎ+じゃがいもペースト
こんな感じの離乳食を食べています
大体、主食90g、肉や卵15g、野菜や果物30~40gくらい食べています
我が子はしっかり完食してくれています
これにたまに間食でハイハインや赤ちゃん用のビスケットを食べています♪
ベビーフード正直レビュー
和光堂のベビーフード
和光堂のベビーフード
「栄養マルシェ」シリーズ
・彩り野菜のベビーランチ
・鮭とほうれん草の雑炊弁当
和光堂「栄養マルシェ」シリーズ
彩り野菜のベビーランチ
7ヶ月~
主食80g+おかず80g
スプーンも付いており、温めずにたべさせることができるのでこれだけ持っていけば食事が成り立つのでと~っても便利で良く活用しています
原材料などはホームページで調べられます♪
和光堂「栄養マルシェ」シリーズ
鮭とほうれん草の雑炊弁当
9ヶ月~
主食80g+おかず80g
7ヶ月~シリーズ展開されており、7ヶ月~、9ヶ月~、12ヶ月~、1歳4ヶ月~と月齢に合わせて選ぶこともできるし、種類もたくさんあります♪
我が子はおいしいみたいでぱくぱく食べてくれます
キューピーのベビーフード
キューピーベビーフード
・4種の根菜と鶏ささみ(70g)7ヶ月~
・緑のお野菜とさつまいも(70g)5ヶ月~
瓶に詰められており、そのまま食べられます
食べきれない分は冷蔵庫で保存したり、冷凍もできるそうです
おかずとして取り入れられるので、ご飯と共に食べさせていました
キューピーのサイトにはこちらのベビーフードを離乳食にちょい足しするレシピなども載っているので参考になります
家にストックしておけば離乳食を切らしてしまった時などに便利ですね♪
キューピーのベビーフード②
キューピー
レンジでチンするハッピーレシピ
たっぷり野菜のチキントマトシチュー(レバー入り)
9ヶ月~
キューピーは瓶タイプのものが有名ですが、パウチタイプもあるんですね♪
このままでも食べられるし、レンジでチンしても良いです
袋が自立するので、出かけ先なのではこのまま袋のまま食べさせることもできます
お皿に出してみるとじゃがいもや人参、鶏肉などがごろごろっと入っていておいしそうです
こちらもおかずなのでごはんと一緒に食べさせてみました♪
オートミールも活用しています
オートミールは5ヶ月~食べさせることができます
お水とレンジがあれば作れるので、実家でご飯を食べるときなどに利用しています
オートミール小さじ6+水大さじ5を入れて電子レンジで50秒チンします
ふやけて柔らかくなりました
ゆで卵トッピングしてみました
このように実家でのご飯などは、電子レンジやお湯が使えるのでオートミールやお粥パウダーを持参することもあります
ベビーフードって便利!!
ベビーフードは種類も多く、月齢に合わせたものを活用することでベビーがいてもお出かけも楽しめます
栄養面や原材料もしっかり確認してアレルギーなどにも注意していく必要はあるので、一度自宅で試しに食べさせてみることもあります
食中毒も心配な時期には離乳食を持参するより、ベビーフードに頼ることも必要だなと思います
これからもベビーフードも上手に活用しながら、子連れでのお出かけや離乳食ライフ楽しんでいきたいと思います♪
読んで頂きありがとうございました